mstdn.mrmts.com is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.

Administered by:

Server stats:

2
active users

 設定がうまくいかず放置していたWordPressのアカウントが、いつの間にかMastodonからフォローできるようになっていて、WordPressに投稿したものもMastodonのタイムラインに表示されるし、Mastodonで返信したものもMastodon上のタイムラインだけでなくWordPressの方でも承認すればWordPressの投稿にコメントとして表示される。

 WordPressから誰かをフォローするってことはできないのかな?それがFriendsプラグインなのかしら。きっと違うよね。WordPressからは返信したりのやりとりはできるけど、基本的に一方通行だよね。いや、タイムラインみたいなものがプラグインで実現されているのかしら。

 まあ、WordPressは一方通行でいいと思うんだけど、もともとそういうメディアだから。でも、WordPressでActivityPubに投稿が配信できるとなると、正直、自前でMastodonのサーバーを維持するメリットってあんまり感じないんだよなあ。誰かをフォローしてやりとりするのは、どこかのサーバーにアカウント作ってやればいいし。

Seiichi MORIMOTO

 WordPressからActivityPubを通じたFediverseへの参加について。

 Fediverseからフォローしてきたユーザーの投稿が表示されるページが、FrinendsプラグインによってWordPressに追加されていた。これってフォローされるだけでフォローしてきたユーザーの投稿が自動的に表示されるようになるのだろうか。だとしたらそれはそれでうっとうしいな。まあ、なにか設定があるだろうからゆっくり調べることにする。